|
本を作りたい 冊子を作りたい
自費出版したい方へ
|
|
|
大切な記憶 貴重なお話し 心の想い 作品
リーズナブルなお値段で本をお作りします |
|
 |

|
 |
|
 |
|
|
自費出版したい、本を作りたいと考えた時、どの位の費用が必要か?
どうやって頼んだらいいのか?原稿作成、入稿はどうすればいいの?
遠方なので打ち合せは?
予算が少ない・・・
個人的な本、自分で書いた本を作りたいと考えている・・・
初めての自費出版、本を作るとなれば分からないことで一杯だと思います。
自費出版のこと、本作りのこと、お見積りのこと、分からないこと、知りたいことなどがありましたら、お気軽にお見積りフォーム、またはお問い合せメールよりお問い合せ下さい。
お待ちしております。 |
|
|

自費出版の費用、本を作る目安になるよう、色々なタイプの価格表を掲載しております。製本方法の違い、カバーを付ける付けないなど、本には色々なタイプがあります。用紙の選択、本のサイズによってもお値段は変わってきます。基本仕様の内容をご覧いただき、自費出版したい本の形に近い条件の価格表をご利用下さい。ページ数を変えたり、部数を変えたり、カバーあり、なし、など色々お試しいただき、自費出版するためのご予算を組むのにお使いいただければ幸いです。安心して自費出版していただけるよう、価格表によりお値段を公開しております。どのくらいの費用がかかるのかという予備知識を持ってお見積りのご依頼ができます。お見積りのお値段とご請求金額は必ず同じであることをお約束しております。本を作りたい自費出版したいとお考えの皆様にわかりやすいように作った価格表ですが、分かりにくい場合はお気軽にお問い合せ下さい。 |
|
|
|
|
 |
|
|

ワードや一太郎、DTPソフトで作った原稿からお安く自費出版本・冊子を作ることができます。またパソコンが苦手な方は、原稿用紙などの手書き原稿でご入稿下さい。文字入力・レイアウトから編集・印刷・製本、表紙・カバー作成までトータルで本を作らせていただきます。ワードの設定がよく分からない方は、Wordで原稿作成をご覧下さい。プリント原稿(版下原稿)からも、もちろん自費出版できます。また、文字入力してあるテキストデータがあれば、手書き原稿から制作するよりお安く自費出版できます。レイアウトまではできていなくても結構です。文字入力料が必要ない分、価格を抑えて本の印刷製本ができます。出版費用を抑えるために、文字入力だけでもしてしておくことをお奨めいたします。そうしますと自費出版する際、本を作る費用を抑えることができます。
|
|
|
|
|

|
|
|

|
|
|
自費出版全般・冊子・小冊子・自分史・俳句集・短歌集・小説・エッセイ・詩集・文集
報告書・研究書・学術書・マニュアル本・記念誌・文芸本・遺稿集・参考書・教材・
教科書・同人誌・随筆・会報・台本・名簿・紀要・機関誌・学会誌・絵本・画集・写真集・童話集・昔話・卒園アルバム・体験記・旅行記・児童書・随筆集・記念誌・社史・サークル誌・合同本・自叙伝・伝記・趣味の本・楽譜集・歴史書・議案書・同門会誌・卒業・卒園文集・回想録・川柳・紀行文・イラスト集・作品集・自叙伝・簡易自費出版など。
|
|
|

自費出版したいとお考えの方、本を作りたいとお考えの方のために、表紙用紙、本文用紙、見返し用用紙の紙見本帳をご用意しています。実物の見本帳ですので紙の色、手触り、風合いを実際に手に取り確認することができます。銘柄がわかるか紙のサンプルがあればお取り寄せできます。市販本と同じ紙を使うこともできます。 |
|
|
|
|
 |
|
|

原稿の修正、確認はとても大切です。ご入稿後に修正箇所を発見することも良くあります。自費出版してから後悔のないように、納得いくまで何度でも行なっていただいて結構です。 |
|
|
|
|

自費出版したいと本を作りたいと思っているが、遠方のため会って打ち合わせができないが大丈夫だろうか?と不安に思われると思います。本文の校正、表紙・カバーのデザイン、本に使う紙を選ぶ作業等、一段一段階段を上るように確認をしていただきながら本を作り上げていきます。ご連絡方法はメール、お電話、郵送、宅配便を駆使します。原稿の修正、確認はPDFに変換してお送りして、メールで修正箇所をご連絡いただく方法と、プリント原稿にして郵送または宅配便でお送りして、そのプリント原稿に赤ペンを入れてご返送いただく方法で行います。やり易い方法をご相談させていただきます。表紙・カバーも同様です。表紙・カバーの印刷の色の感じを見たい場合は簡易色校を作りお送りします。ご自宅で用紙の選択ができるように紙見本帳をお送りします。その中から選ぶことができます。また、紙見本帳の中にご希望の紙が見つからない場合は、ご希望を伺い用紙のサンプルを見本帳とは別にお送りします。ご希望の用紙にたどり着くまで探させていただきます。 |
|
|
|
|

印刷はオンデマンド印刷ではなく、オフセット印刷です。CTP出力のため流通出版本と同じ仕上がりです。また、CTP出力は高解像度ですので、細く小さな文字や写真も綺麗に印刷できます。印刷データからストレートに版を出力しますので、劣化がなく印刷はとても綺麗です。高品質の本を作ることができます。極少部数の場合はオンデマンド印刷になります。 |
|
|
|
|

並製本(ソフトカバー)で自費出版される方が多いのですが、最近は上製本(ハードカバー)で自費出版される方も多くなっています。製本は並製本(ソフトカバー)はもちろん、上製本(ハードカバー)も得意としています。句集、歌集は上製本で作ると大変立派な本になります。本文ページ数120ページ位から高級感のある丸背上製本が可能です。絵本もお作りできます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|